
花言葉には様々なものがありますが、贈る時に気をつけたいのが「怖い」花言葉をもつ花。花を贈った相手が花言葉を調べた時に、何これ!と思ってしまうようなものは避けたいですよね。贈り物をする時に気をつけたい「怖い」「不吉」「恐怖」など悪い花言葉をもつお花をご紹介します。
花束など贈り物に使われやすい花
まずはよく耳にする植物の中からご紹介です。
ラベンダー
花言葉は「疑惑」「沈黙」「清潔」。
人気のハーブの1種ですね。

ラベンダーの花言葉についての記事はこちら。ラベンダー|花言葉・由来・意味
ダリア
花言葉は「裏切り」「移り気」「不安定」「気まぐれ」「栄華」。
花言葉を気にせずに使ってる人、多いのでは?

ダリアの花言葉についての記事はこちら。ダリア(ダリヤ)|花言葉・由来・意味
アジサイ
花言葉は「冷酷」「無情」「一家団欒」。
梅雨時期と青い花のイメージからでしょうか。

アジサイの花言葉についての記事はこちら。紫陽花(あじさい)|花言葉・由来・意味
ホオズキ
花言葉は「半信半疑」「偽り」「ごまかし」「頼りない」「自然美」「心の平安」。
どこか不思議な雰囲気がありますよね。

ホオズキの花言葉についての記事はこちら。ホオズキ|12月29日の誕生花・花言葉・由来
マリーゴールド
花言葉は「嫉妬」「絶望」「悲しみ」「変わらぬ愛」。
明るい花なので、意外な花言葉ですね。

マリーゴールドの花言葉についての記事はこちら。マリーゴールド|花言葉・由来・意味
ムスカリ
花言葉は「失望」「失意」「絶望」「通じ合う心」「明るい未来」。
チューリップと一緒に目にしますよね。

ムスカリの花言葉についての記事はこちら。ムスカリ|花言葉・由来・意味
スイセン
花言葉は「うぬぼれ」「自己愛」。
花が美しすぎて、うぬぼれということでしょうか。

スイセンの花言葉についての記事はこちら。水仙(スイセン)|花言葉・由来・意味
クロユリ
花言葉は「呪い」「恋」。
黒い色のユリの仲間というところから名前がついたのでしょうか。

クロユリの花言葉についての記事はこちら。黒百合(クロユリ)|花言葉・由来・意味
クローバー
花言葉は「復讐」「私を思い出して」「幸福」「幸運」。
クローバーといえば幸運ですが、反対の意味もあるんですね。

クローバーの花言葉についての記事はこちら。クローバー(シロツメクサ)|花言葉・由来・意味
月桂樹
花言葉は「裏切り」「不信」「私は死ぬまで変わりません」「栄光」「勝利」「栄誉」。
別名ローリエ。料理などにもよく使われていますね。

オダマキ
花言葉は「愚か」。
珍しい色と形のお花がかわいいですよね。