ユーコミスの基本情報
学名:Eucomis
学名:Eucomis
科名 / 属名:ヒアシンス科 / ユーコミス属
特徴
ユーコミスは南アフリカ原産の球根草花です。夏に太い花茎を伸ばし、その頂部に星形の小さな花を多数つけ、先端に葉を茂らせます。その姿がパイナップルに似ることから、パイナップルリリーの別名があります。

育て方のポイント
栽培のポイント
風通しのよい、よく日の当たる場所に置きます。耐寒性もあるので、霜よけ程度で戸外で冬越しできます。春から秋までは、鉢土の表面が乾いたら、たっぷりと水やりをします。10月ごろから徐々に水やりの回数を減らしていき、休眠期には水を与えません。
肥料は元肥のほか、5月と花後に元肥と同じ肥料を施します。
冬越しした球根は、毎年春に水はけのよい、有機質に富んだ用土で植え替えます。